車の板金塗装、車のきず・へこみの修理なら佐藤自動車へ【東京・神奈川】

車の板金塗装・車の修理なら佐藤自動車【東京・神奈川】

板金塗装・傷修理事例

フォルクスワーゲンゴルフのフロントバンパー・フェンダーに傷・へこみが!修理を忘れる修理の技術


音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^)

今回は情熱の赤が似合う、フォルクスワーゲンゴルフの事例です。

大きさ的にも日常で使いやすい車ですから、選ばれる人も多いと思います。

そして、
同じような傷やへこみで気持ちが凹んでいる人がいるかもしれません(>_<)

でも安心してください!

この事例を最後までご覧いただくだけで、
あなたのワーゲンゴルフもキレイに元通りになることがわかってもらえると思います。

それでは詳しくご説明いたしますので、最後までご覧ください(^^)

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダー損傷状態

まず、ワーゲンゴルフの傷とへこみの状態を見ていきましょう。

傷とへこみは右側にあります。

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダー損傷状態

右のフロントバンパーに傷が出来ています(>_<)

そして、
この画像では少しわかりにくいのですが、右のフロントフェンダーにも傷とへこみが出来ています(>_<)

もう少しわかりやすくするため、別の角度からの画像をご覧ください。

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダー損傷状態

傷とへこみの大部分はバンパーなのですが、バンパーとフェンダーの境目のフェンダー側にも傷とへこみがあります。

あ~、このフェンダー部分の傷がなかったら、・・・、お客様もよかったのに(;’∀’)

というのも、バンパーだけですと、バンパーを外さないで修理できるのです。
でも、今回はフェンダー部分にも傷とへこみがありますので、フェンダーを板金修理する必要が出てきます。

ということは、
フロンドバンパーを一度外してから修理しないといけません。

ですからフロントバンパーを外す費用もちょっとプラスとなりますので、バンパーだけの修理よりは少し値段が高くなってくるんです(>_<)

費用はフェンダー部分の修理の方法にもよりますので、お客様がどの程度まで修理したいのかを佐藤自動車に相談してください(^^♪

新車のように修理したいのか、とにかくサビなければOKなのか。

あなたの修理のご要望をお聞きし、プロのご提案をさせていただきます!

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーのライン復元

フロントバンパーを外して傷を削りました。

そして傷には深い部分もあったので、パテを使って形を整えています。

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーのライン復元

色が赤じゃない、少し色が変わっているところがパテの部分です。

ここでのパテにはポイントがあります。

「パテは少しでも少なくつける」

これが基本です。

少しでも少なく使って稼ごう、、、。
そんなセコイ理由じゃありません。

パテは少なく使って、形を整えるのが修理としては一番なんです(^^)

よくあるのですが、
佐藤自動車とは違ったところで修理をされて、うちでまた修理をされるお車に、パテがすごーくつけすぎているところがあります。

バンパーの修理には、パテを薄く使って形を整える。

こんなふうに考えて修理することが重要なんです。

もし、
このブログを修理工場の方も読んでいただいているのなら、バンパーにはパテの使う量をより一段と少なくすることで、いい仕上がりになっていきますから、意識してもらえるといいかなと思います(^^)

その方が時間も早いです!
仕上がりもいいです!
お客様にも喜ばれます!

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーの隙間整えます

フロンドバンパーがぶつかって傷がついている。

ということは、
バンパーへの衝撃でフロントフェンダーのパネルが少し上に持ち上がっている状態で凹んだということになります。

そのため、フロントフェンダーを板金で元に戻すことが必要です。

そこで板金を行った結果が次の画像です。

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーの隙間整えます

ゴルフに限らずですが、車にはそれぞれラインに特徴があります。

このゴルフも同じように、
バンパーとフェンダーとの間にラインを構成する隙間があります。

この隙間をキレイに整えるため、バンパーを何度もつけたり外したりして、フェンダーとの隙間を調整していきます。

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーの隙間整えます

バンパーとの隙間を調整しながら、タイヤハウスのラインも整えていきます。

塗装する前に、
バンパーを何度も仮合わせして、ほんとに何度もつけたり外したりしてチェックします。

だって、
塗装が終わってからバンパーを組みつけたとき

「あれ、隙間の量とタイヤハウスのラインが合ってないですね?」

というわけにはいきませんから!

地味なところですが、
お車を修理したことを忘れるような修理にするためには、大変重要なポイントとなってきます(^^)

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーを塗装

パテと板金によって形が整ったので、塗装の前に下地処理剤である「サフェーサー」を塗装します。

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーを塗装

マスキングペーパーや茶色いペーパーで覆っていますのは、塗装しない部分にサフェーサーが飛ばないようにしています。

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーを塗装②

サフェーサーを塗装し乾燥させて、再度ここで形を整えるために研きを行います。

ここの研きは機械とかは使わないで「プロの手技」とも言うべき感覚で研きを行います。

触れては研き。
目で見ては研き。

上下、横、斜め。
すべての角度からツヤ出しスプレーを使ってツヤを出しながら、歪みがないかを確認していきます!

同時にバンパーとフェンダーの隙間。
タイヤハウスのライン。

こういうところもすべて確認していきながら、研きを行っていきます(^^)

修理したことを忘れる修理技術

最後の調整が終わりましたら、塗装する部分だけを出して養生しておきます。

フロントバンパーは半分だけ塗装しますので、こんな感じ!

塗装する部分だけを出して養生

全部塗装するという選択肢もあるのですが、もちろん値段が高くなってしまいます。

保険で修理とかなら、全部塗装することはありますけれど、実費の場合でしたらなるべく安く収めてもらいたいので、今回は半分の塗装をご提案させていただきました。

ただ、お客様によっては、

「修理したことは全然わからない状態の方が気持ちよくなる」

とおっしゃる方もいらっしゃいます。

その場合は、
もちろんご相談の上で全部塗装させてもらっています。

佐藤自動車としては、
車の修理とか、なんでも同じですけれど、修理が終わった時に、修理する原因や修理したことを忘れてもらえるくらいの気持ちをもってやりたいと思っています(^^)

ですから全部塗装の方が気持ちよくなっていただけるのなら、
半分だけじゃなくて全部を選んでもらってもいいんじゃないかと思います。

次にフロントフェンダー部分の塗装を見てみましょう。

フロントフェンダーは全部塗装

フロントフェンダーは全部塗装です。

というのも、
これの方が絶対いいですし、半分に塗装を抑えたからといって、値段がそう変わらないんです(^^)

だったら気持ちよく修理を忘れる状態の方がいいので、全部塗装がいいかなとご提案し選んでいただきました!

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダーのツヤには理由がある

塗装が終わったワーゲンゴルフのバンパーです。

塗装が終わったワーゲンゴルフのバンパー

どうですか、このツヤ(^^)

キレイなツヤが出てきているかと思います。

もう一つ、フロントフェンダーの塗装後も見てください。

フロントフェンダーの塗装後

こちらもキレイなツヤが出ています。

それでは元の塗装と、塗装後の状態を見比べてみてください。

■塗装前の状態■
↓↓↓
フロントフェンダーは全部塗装

■塗装後の状態■
↓↓↓
フロントフェンダーの塗装後

このツヤ感は、塗装に使う塗料の「グレード」によって変わってきたりします。

佐藤自動車では、
日本車には日本製の塗料を使っています。

輸入車には輸入車の塗料である「スタンドックス」を使っています。

そして、輸入車に合った塗料の中でも、
さらにお車に合った「グレード」の塗料を使ってあげることで、このように新車のようなツヤ感が出てきます。

同じメーカーの塗料でも「グレード」によって変わってきます!

「スタンドックス使ってます!」というお店があっても、
どのようなグレードのものを使っているのかで、塗装後の出来映えが全く違ってきます。

ですから塗料は、
どのメーカーを使っているのかも大事ですが、そのメーカーのどの「グレード」を使っているのかに気をつけないといけません(;^ω^)

佐藤自動車では、
塗料のメーカーはもとより、使うグレードにもこだわってますので、どのようなお車をお持ちいただいても安心していただけると思います(^^)

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダー傷修理の完成

バンパーを組み付けて、修理が完成しました!

ワーゲンゴルフ・フロントバンパーフェンダー傷修理の完成

色やツヤが美しく出来上がっています(^^)

そして、バンパーとフェンダーのラインや隙間。
タイヤハウスのラインにも歪みがありません。

かなりキレイに出来上がったんじゃないかと思います!

お客様にも大変喜んでいただきましたので、
佐藤自動車としても大変うれしく思います。

修理したことを忘れて気持ちよくなってもらえるプロの技術こそ、佐藤自動車を選んでいただいている理由なのだと思います。

板金塗装の佐藤自動車