今回は、BMW3シリーズの修理事例をご紹介します。 フロントバンパーえぐれ傷と凹み、そして歪みができてしまっていたため、こちらを直していきます。 また、ぶつかった影響で、フォグランプのカバーが外れてしまっていました。 このような部分も調整をおこないました。 それではさっそく、修理工程を画像とともにお伝えします。 バンパ...
「まるで新車のような、綺麗な状態に戻したい!」 傷ついたお車を前に、そう考えたことはありませんか。 その一方で、「そんなことは無理だ」と諦めてしまっている方も多いかもしれません。 しかし、高い技術力を持つ工場であれば、できてしまった傷や凹みも完璧に直すことができます。 今回はそんなケースとして、BMW3シリーズの、左側...
スポイラーに凹みができた場合、 スポイラーは交換しないで修理にしても、ドアとの隙間や高さは変に見えないのか!大丈夫なのか! 今回はBMWの3シリーズのリアドアおよびスポイラーが損傷したケースでご説明いたしますが、ドアとスポイラーが一緒にぶつかっている場合、高さ調整が重要なポイントです。 たとえドアが綺麗に直っても、スポ...
ドアの板金塗装では、なにが完成度を左右するのか! ドアが鋭角に損傷すると、歪みが波及して、強度が落ちます。 重要なのは「その強度を復元すること」です。 これをおろそかにすると、歪みが復元できず、あとから凹んでくることも考えられます。 それでは、実際の修理でご説明いたします。 BMW、ドア損傷状態 こちらは、お車の損傷状...
BMWのフェンダー交換ならどこに依頼しても大丈夫? フェンダーを交換するだけならどこの修理工場に依頼しても大丈夫だと思っていませんか? 技術力はそんなに必要ないと思っていませんか? 今回の重要ポイントとしては、どんな車種でもそうですが、「交換部品に塗装がされてくることはない」ということです。 つまり、その工場で色作りか...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 今回は、BMW3シリーズの修理事例をご紹介します。 鮮やかなレッドが印象的な、BMW3シリーズのお車。 今回は、左リヤドア、リヤフェンダー、スポイラーに傷と凹みがついたケースです。 交換となりそうな損傷具合でしたが、無事に修理で直すことができ...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 今回はBMW3シリーズの修理をご紹介させていただきます。 このBMWですが、 パッと見た感じは左のリアドアとリアフェンダーに大きめの凹み傷があるなという感じなんですが、よ~く見ると傷の感じがちょっと違うんです。 それではさっそく、 あまり見か...