今回は、レクサスNX200の修理事例をご紹介します。 トヨタ自動車の高級ブランドであり、非常に人気が高いレクサス。 今回のケースでは、左のリアドアに傷と凹みがついてしまっていました。 大切な愛車が傷ついてしまったら、できるだけ綺麗に直したいもの。 しかし、同時に気になるのが費用面ではないでしょうか。 中には激安のお店も...
今回ご紹介する事例は、フランスの自動車メーカー・シトロエンのボンネットの修理です。 修理といっても、傷ができたとかへこんでしまった、というわけではありません。 「塗装が剥がれてきてしまった」というケースです。 「車体の色が、白っぽくくすんできている気がする…」 「塗装の一部が盛り上がってきてしまった…」 このようなケー...
「車の傷をできるだけ安く直したいけれど、安かろう悪かろうはイヤ!」 修理にかかるお金は、どんな方でもお悩みになる問題です。 そんな修理費用ですが、修理の方法によっては、安い価格に抑えることが可能です。 今回は、そんな格安にできたケースとして、フォルクスワーゲンの「up!」(以下「アップ!」)の修理事例をご紹介します。 ...
BMWのフェンダー交換ならどこに依頼しても大丈夫? フェンダーを交換するだけならどこの修理工場に依頼しても大丈夫だと思っていませんか? 技術力はそんなに必要ないと思っていませんか? 今回の重要ポイントとしては、どんな車種でもそうですが、「交換部品に塗装がされてくることはない」ということです。 つまり、その工場で色作りか...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 今回は、メルセデス・ベンツ Vクラスの修理事例をご紹介します。 左側のドアに凹みができてしまい、ディーラーさんで「交換」となるケースです。 新品のドアと交換になれば、高額な費用がかかってしまうでしょう。 しかし、修理の方法によっては、コストを...
今回の修理事例はベンツCLA リヤバンパーの交換 テールランプの交換 リヤフェンダーの修理 なぜリヤバンパーを修理ではなく交換にしたのか? 何が得で何が損なのか、メリット・デメリットをご説明いたします。 ぜひ最後までご覧ください^ ^ ベンツ、リヤ周りの損傷状態 電柱との接触! パッと見ではリヤバンパーに凹みはなく傷が...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 今回はBMW、3シリーズのフロントバンパー修理の模様をお届けします! この修理、相談いただいたきっかけはフロントバンパーの左下についたキズ修理だったのですが、お車の状態を見たところなんと・・・ キズの修理よりも、パラパラと塗装が剥がれている方...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 鮮やかな黄色が目を引く、遊び心とマッチョな雰囲気が絶妙なバランスのジープ。 もともとジープはアウトドアというか悪路を走り抜けるために生まれた車ですが、カラーが黄色になるだけで見た目もポップになり、街中にとけ込むオシャレな車に大変身しています!...
板金塗装が安いってどんな基準なんだろうって思いませんか?(相場) 完成度が同じで、 格安・激安・超安と言うなら分かるけど、完成度・仕上がりレベルは修理工場によって「まちまち」ですよね。 それなのに、格安!激安!超安って! どんな基準で言っているんでしょうか? そんな不安と矛盾をを解決します。 裏の裏までお話しますので逆...
BMW・X1のバンパーが切れてしまったら交換なのか、 修理で大丈夫なのかって不安ですよね。 その不安を解消する為に バンパーの切れ・穴を修理する事例をご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください(^ ^) バンパー損傷状態 バンパーが切れてめくれてしまっていますね(>_<) 普通に壁にぶつけたとかではなく、...