ぶつかってしまったフェンダーラインは、板金で完璧に元通りになるのでしょうか? BMWのリアフェンダーには、綺麗なラインがデザインされています。 今回の修理においてもっとも重要なポイントのは、ラインを復元することです。 デザインの幅や角度、高さなど正確に復元することが、仕上がりレベルを左右します。 それでは、BMW220...
ドアの板金塗装では、なにが完成度を左右するのか! ドアが鋭角に損傷すると、歪みが波及して、強度が落ちます。 重要なのは「その強度を復元すること」です。 これをおろそかにすると、歪みが復元できず、あとから凹んでくることも考えられます。 それでは、実際の修理でご説明いたします。 BMW、ドア損傷状態 こちらは、お車の損傷状...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 今回ご紹介するのは、黒のBMWの修理事例です。 お車のフロントドア、リアドア、リアフェンダーに大きな凹みができたケースです。 「交換」のほうが簡単で早いのですが、修理金額が高くなってしまうというデメリットがあります(>_<) しか...
車の擦った時の、傷や凹みの修理工程をあまり知らない方も多くいらっしゃると思います。 どのように擦った時の傷や凹みを修理しているのか、知っていた方が修理依頼する時にお得になると思いますので、参考にしてください。ポルシェ・ケイマンの擦った傷と凹みを修理例にしてご紹介いたします。ケイマンのような高級車になると、板金塗装を受け...