車の板金塗装、車のきず・へこみの修理なら佐藤自動車へ【東京・神奈川】

車の板金塗装・車の修理なら佐藤自動車【東京・神奈川】

板金塗装・傷修理事例

プジョーRCZのリアバンパー下に傷が・・・。修理費用を抑えた職人のこだわり


音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^)

プジョーの中でも珍しい「RCZ」という車です。

この車、走るためにつくられているだけあって、他の車にくらべると車高が低い部類に入ります。

だからでしょう。
ちょっとした段差や出っ張りでバンパーの下側に傷がつきやすいのがツライところ。

今回もそんな感じなのですが、
もしこの傷の修理をメーカーさんへお願いすると、、、
「交換」という言葉を聞くことになるかもしれません(>_<)

オーナーさんとしては大切な車ですから、誰でもカッコよく元のように直したいはず!

でも、いきなり交換というのも・・・ちょっとツライ( ;∀;)

そんなとき、
今回紹介します佐藤自動車が誇る職人のこだわり修理なら、費用を抑えながら一切手抜きなしで元どおりになるんです(^^)

それでは詳しい修理内容をご覧ください。

プジョーRCZ・リアバンパーキズの状態

それではプジョーRCZのキズを見てみましょう。プジョーRCZ・リアバンパーキズの状態これは全体を写した画像なので、ここから見る限りキズは全くわかりません。

でも、次の画像を見てください。プジョーRCZ・リアバンパーキズの状態リアバンパーの右下側から覗いたときの画像です。

擦ったような、少し削れたようなキズが見えますでしょうか?

たぶん車高がファミリーカーみたいに高くない車なので、
ブロック塀とか下から突き出ていた段差にぶつかってしまったんじゃないかと思います。

車高が低い車は、
こういう部分にキズがつきやすいのでツライです(>_<)

で、もう少し画像を良く見て欲しいのですが、、、
リアバンパーの真下にある「ビス」にもキズがついているんです( ;∀;)

ここを見逃してはいけません。

小さな部分ですが、ここも修理できてはじめて完成ですから。

ということで、
リアバンパーとバンパーを留めているビスが修理する部分となります。

プジョーRCZ・リアバンパーキズを削ります

さて、ここからキズの修理に入るのですが、こういうキズの場合には、次の2通りの方法があるんです。

  1. リアバンパーを外して修理する
  2. リアバンパーを外さないで修理する

このように2通りの方法がありまして、
キズの具合によっては「1」しか選べないこともありますが、今回のような小さなキズの場合、お客様のご要望によってどちらかを選んでいただくことができます。

では、どのような基準で選んでもらうのかというと、

  • 料金
  • 仕上がり
  • オーナーさんのこだわり

こう言ったところでしょうか。

今回のプジョーのオーナーさんは、
佐藤自動車へは2度目のご来店だったことと、前回もリアバンパーを外さずに修理して大満足をいただいていたので、費用も抑えられる「2」で修理することになりました。

バンパーを外して修理すると、
どうしても外して取り付ける費用が追加されちゃいます。

外さなくてもキレイに仕上がることがわかっている場合、
佐藤自動車では丁寧に説明させてもらって、どちらの方法で修理するかを選んでもらえるようにしています。

  • 「今回は安く修理したい」ということでしたら、外さずに修理。
  • 「費用は気にせず修理したい」ということでしたら、外して修理。

お客様と相談させてもらいながら選んでいただけますので、
費用や仕上がりなど気になることをどんどん相談してもらえると、ベストな方法をご提案できますので私たちもうれしいです(^^♪

プジョーRCZ・リアバンパーはセンサーに注意

今回はバンパーを外さずに修理しますので、そのままの状態でキズの部分を削って下地処理をしていきます。

で、下の画像のようにこだわりのサフェーサーという下地処理剤を塗装しています。サフェーサーという下地処理剤を塗装白くなっている部分が削って表面を整え、下地処理剤を塗ったところです。

この下地処理剤を塗っておくと、
この上に車と同じ色の塗装をしたとき、塗装が中の方へ染み込まなくなるんです。

塗装のノリが良い状態にできますので、
できあがったら見えない部分なんですけど、こういう細かいところもこだわって修理させてもらっています(^^)/

そしてもうひとつ。

これも細かいところなんですが、下の画像を見てください。プジョーのセンサーバンパーのちょっと上に黄色い丸があります。
これ、プジョーのセンサーなんです。

センサーの上を塗装してしまうと、
センサーに良くないですし、動作しなくなると困りますから、このようにセンサーを囲って塗装するようにしています。

基本的にはバンパーを外して、センサーも外して修理したいんですけど、今回は「外さない」方法を選んでいますので、このように養生することで修理をしています。

さらに次の画像をご覧ください。
リアバンパーを修理する範囲これが今回のリアバンパーを修理する範囲です。

必要のない部分には塗料がかからないように「養生」しています。

今回のリアバンパー修理だと1/3くらいの塗装になっています。
これ、もしもリアバンパーを全部塗装するとなると、費用も高くなります。

さらにリアバンパーを外して全部塗装して組み付けるとなると、さらに費用が高くなります。

バンパーって外すだけで2万円くらいプラスになりますから、
今回のようなキズでしたら、外さないで全体の1/3くらいを塗装するのが一番安いやり方になります。

ただ、一番安いとは言っても、
佐藤自動車でやらせていただいている修理はレベルの高いところでやらせてもらっています。

だから、今回のオーナーさんも2度目の修理に、
迷うことなく佐藤自動車を選んでくださったのでしょうし、前回の仕上がりがわかっているのでリアバンパーを外さない方法で修理を依頼していただいたのだと思います。

もちろんバンパーの修理は外した方がキレイになります。

でも、これは先ほどもお話しましたとおり、費用対効果をどう考えるかなんです。

 

ですから、佐藤自動車では、

「バンパー外したらいくらですよ」とか、
「バンパー外さないといくらですよ」という風に、

うちの方から提案させてもらっています。

ですから、ご提案させてもらったときの修理金額を見て、
費用対効果でお客様のいい方を選んでもらえたらいいかなと思います。

ただ、どうしても「バンパーを外して修理した方がいいですよ」と言わせてもらうことがあります。

そのときは「どうして外した方がいいのか」を丁寧にお伝えさせていただいています。

 

納得いかないときは、どんどん遠慮なんてせずに、ズバッと聞いてください。

プジョーRCZ・リアバンパーを最小限で塗装(でも完璧)

下の画像は塗装が終わったところです。プジョーRCZ・リアバンパーを最小限で塗装この時点でキズがわからなくなっています。

そして、輸入車であるプジョーには、
佐藤自動車がこだわっている「輸入車用の塗料」を使用させてもらっています!

スタンドックスという塗料がありまして、この塗料はメーカーも使っている輸入品なんです。
ということは、出来映えの色はメーカーさんの修理と一緒ということ(^^)

日本車の場合は「関西ペイント」さんの塗料を使っています。

お車によって一番合う塗料をチョイスしていますので、「なんかヘン~」なんてことはありません(^^)/

車の塗装をするところはたくさんありますけど、ここまでこだわっている会社は、そんなにないんじゃないかと思います!

そして、全体の塗装が終わった状態が次の画像です。全体の塗装が終わった状態ツヤ感がかなりいい感じになりました(^^)

新車のようなツヤ感が戻っているのがおわかりいただけると思います。

写真を撮っているスタッフが写り込むくらいのツヤ感ですから、ショールームにあるくらいの仕上がりと言ってもいいと思います。

プジョーRCZ・リアバンパーキズ修理完成

養生もすべて外して完成した状態が下の画像です。プジョーRCZ・リアバンパーキズ修理完成下から覗いて見ても、全くわからないです!

この仕上がりをお客様も見て大変喜んでいただけましたし、
やっぱりリアバンパーを外さなくてもよかったなと、満足いただけた感想を頂戴しました(^^)

佐藤自動車なら
今回のようなキズも、費用を抑えながらキズがつく前の状態へ戻すこともできます。

費用対効果を考えてもらい、お客様が満足して気持ちよく乗れる車に仕上げたいと考えています。

ちょっとしたキズでも、ちょっと大変なキズでも、いろいろとご相談ください。

あなたのお気持ちを佐藤自動車の担当者に伝えていただけると、より良い修理プランをご提案できると思います。

お客様が今思っていらっしゃることを全部担当者へぶつけてもらいたいです。

そうすることで、本当に必要な修理をご提案できますので、佐藤自動車としても嬉しい仕事になっていきます。