今回は、アウディA6の修理事例をご紹介します。 右側のフロントドアおよびリアドアを交換して、後ろのパネルおよびリアフェンダーを板金しました。 非常に大きなへこみができてしまっていたため、今回はドアを新品に交換しました。 一方で、「事故車」にならないよう、当社・佐藤自動車だからこそできる工夫もおこなっています。 それでは...
Page 10
「車を直すのに、こんなにお金がかかるなんて…!」 ディーラーさんに依頼しようとして、驚かれる方は少なくありません。 傷やへこみがついたお車をディーラーさんに持っていくと、「新品と交換」と言われます。 しかし、新品パーツに取り替える場合、費用面で大きな負担がかかります。 しかし、もともとのパーツを利用する「修理」であれば...
「輸入車の傷やへこみは、ディーラーでなくても綺麗に修理できるのかな?」 今回は、このような疑問をお持ちの方向けに、ベンツCクラスの修理事例をご紹介します。 右側のリアフェンダーとリアバンパーに傷とへこみがあるため、こちらを直していきます。 バンパーのへこみは、実は修理がやりにくいところです。 そのため、ディーラーであれ...
今回は、BMW3シリーズの修理事例をご紹介します。 フロントバンパーえぐれ傷と凹み、そして歪みができてしまっていたため、こちらを直していきます。 また、ぶつかった影響で、フォグランプのカバーが外れてしまっていました。 このような部分も調整をおこないました。 それではさっそく、修理工程を画像とともにお伝えします。 バンパ...
今回は、高級車であるポルシェ・マカンの修理事例をご紹介します。 リアバンパーに傷がついてしまったので、そちらを直していくものです。 小さい傷ではありますが、やはりお車がポルシェ・マカンという高級車になりますので、傷の大きさに関係なく、お客様は気にされているということになります。 当社・佐藤自動車では、お客様に寄り添った...
今回は、ベンツEクラス・フロントバンパーの傷の修理事例をご紹介します。 このお車の修理ポイントは、大きく2つです。 バンパーから各種部品を取り外して作業すること 「塗装内部の割れ」にも対応する下地処理 綺麗にお車を直すためには、手間を惜しまず、細かいところにまで気を配ることが必要になります。 それが具体的にどのようなこ...
「車がアルミボディの場合、修理してもらえるのだろうか?」 このようなお悩みをお持ちの方は少なくありません。 そこで今回は、アルミパネルのお車を扱った例として、マセラティ・レヴァンテというお車の、左フロントドアの板金修理をご紹介します。 マセラティは、イタリアの高級スポーツカーメーカーです。 レヴァンテというお車は特殊で...
今回は、ベンツEクラスの修理事例をご紹介します。 具体的な修理内容としては、以下のとおりです。 リアバンパーの傷、凹み修理 リアフェンダーの板金 テールランプの交換 バンパーとフェンダーに関しては、もともとの部品を使って直します。 一方、テールランプについては割れてしまったので、新しいものと交換することになりました。 ...
今回はフォルクスワーゲン・ゴルフの、右側クォーターとリアバンパーの修理事例をご紹介します。 クォーターパネル、またはリアフェンダーと呼ばれる箇所がかなりヘコんでしまい、切れも入ってしまっていました。 メーカーさんでは間違いなく「交換」と言われてしまう損傷です。 しかし、損傷パーツによっては、交換対応をしてしまうと「事故...