車の板金塗装、車のきず・へこみの修理なら佐藤自動車へ【東京・神奈川】

車の板金塗装・車の修理なら佐藤自動車【東京・神奈川】

コーティング

ガラスコーティング専門店の技術と方法【完全公開】BMW・ミニ

「傷だらけの車でも、綺麗になるのかな?」
「ガラスコーティングをかけるってどんな感じなのかな?」

今回は、このような疑問をお持ちの方向けに、BMWミニクロスオーバーのガラスコーティング事例をご紹介します。
具体的な作業の流れを画像とともにお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。

動画版もありますので、ぜひ併せてご覧ください。

洗車・下地処理

高圧洗車(純水使用)

まずは、高圧洗浄機で汚れやホコリをすべて落としていきます。

砂ぼこりがお車の表面についたままで磨いてしまうと、傷になる可能性があるんですね。
傷を避けるために、細かいところまで、しっかりと洗い落していきます。

鉄粉・油分・水垢除去

次に、鉄粉や油分を溶剤で溶かしながら取っていきます。

お客様ご自身がお車につけているワックスなどもすべて落とし、すっぴん状態にしてあげます。
完璧に綺麗にするためには、こうした油汚れもきちんと除去してから、磨きをかけることが重要です。

ドアの内側まで徹底洗浄

こまかいところを綺麗にしていくために刷毛やヘラを使いながらやっていきます。
まずは刷毛で溶剤を塗ります。そうすると、汚れが浮いてくるんですね。

ドアの内部なども、全部溶剤を使って、汚れを除去していきます。
手が届かないところは、刷毛を使います。

エンブレム周り

モール類の隙間

高圧洗浄機で洗ってから、鉄粉や油分・ワックスなど細かな隙間まですべて取り、お車をすっぴん姿にしたら洗浄完了です。
すべての水分をエアブローで除去してから、いよいよ磨きに入っていきます。

磨き(ポリッシング)

お車の表面は綺麗に見えるかもしれませんが、実はかなり傷が多く入っています。
ここから磨き(ポリッシング)をかけて、綺麗にしていきたいと思います。

スポットライトで傷の確認

スポットライトを当てて傷の状態見てみましょう。
塗装面に映ったライトの周りに、傷がご確認いただけると思います。

こういった小さな傷が全体的にあるため、お車がくすんで見えるわけです。
ピカピカな塗装にするために、傷をしっかりと磨き落としていきたいと思います。

マスキング処理

こちらは、マスキングをしたところです。
磨きをかけていくにあたり、傷をつけたくないところ、つけてはいけないところをテープで囲います。
また、ガラス面に粉が飛ばないように、ビニールを止めます。

これから磨きに入っていきます。
今回のお客様は「レギュラーポリッシュ」というコースを選択いただきました。

全体の傷を確認

先に、現在の傷の状態を確認しておきたいと思います。

細かい傷を見落とさないよう、スポットライトを当てながら見ていきます。
上からだけでなく、横からも照明を当てると、パッと見では気づかなかったような傷がたくさんついているのがお分かりいただけるかと思います。

スポットライトの周りに浮き上がって見えるものが、すべて傷になります。
すべてのパネルにおいて、このように細かい傷がついているんですね。

フロントドアだけでなく、リアフェンダーパネルのほうにも、同じように傷がついています。
ドアハンドル周りなど、人が触れる部分にも傷がつきやすいので、そういったところも全部傷を磨き落としていければと思います。

当社・佐藤自動車では、スポットライトなどの環境が整っていることで、傷を見落とすことなく綺麗にできるわけですね。
それでは、さっそくこれから磨きに入っていきます。

磨き・ポリッシュ

比較するために、半分だけ磨いてみました。
磨いていないところと見比べて、傷がどのように無くなっていくかをご覧いただければと思います。

磨き前 Before

まずこちらは、何も磨いていないところになります。
ライトの周りに、傷がたくさん浮き上がって見えますね。

磨き後 After

一方、こちらは、磨いたほうの箇所です。
ご覧いただくと、表面の傷がなくなっているのがお分かりいただけるかと思います。

磨きをかけると、このように傷が消えて、お車の表面がシャキッと綺麗になるわけですね。
すべてのパネルに磨きを施して、新車以上のツヤ感に持っていきたいと思います。

磨き・ポリッシュ完成

こちらは、磨きが完成したところになります。
傷だらけだったパネルが、しっかりと綺麗になっています。

マスキングテープを剥がし終わったら、ここから高圧洗浄機を使ってお車を洗います。
コンパウンド(研磨剤)の粉などが、お車の細かいところに入り込んでいるので、そういったものを綺麗に荒い落とします。

高圧洗浄機でホコリなどを落としたら、マイクロファイバークロスでゆっくりと拭き取ります。
最後にエアブローをかけて水分がまったくない状態まで持っていったら、いよいよガラスコーティングをかけてきます。

ガラスコート塗布

それでは、ガラスコーティング塗っていきたいと思います。
素地のほうにも、ガラスコーティングをかけていきます。

当社・佐藤自動車の場合、パネルと素地の部分では、それぞれコーティングを分けています。
やはり、パネルと素地ではコーティング剤の密着の仕方が違います。

素地には素地にあったツヤがありますので、素材の感じを損なわないようなコーティングが必要となります。
パネルと素地、それぞれの特性に合ったコーティングを使い分けているんですね。

トップコート塗布

こちらが、最終工程になります。

ガラスコーティングが塗り終わったので、オーバーラッピングコートをかけていきます。
今回は3層のコーティングとなっていますので、最後の3層目をかけているわけです。

ガラスコーティング完成

ガラスコーティングが完成しました。
全方面、どこから見ても、良いツヤが出ていると思います

素地のところも、脱脂をかけてからコーティングかけさせていただきました。
新車以上のツヤ感が表現できているのではないでしょうか。

今回は、BMWのミニクロスオーバーの事例をご紹介しました。
画像とともに、磨き(レギュラーポリッシュ)およびガラスコーティング、という一連の作業の流れをご覧いただきました。

傷だらけでくすんで見えるお車も、磨きをかけてガラスコーティングをかけることで、新車以上のツヤを手に入れることができます。

ガラスコーティングは、実績豊富な佐藤自動車に、ぜひお任せください!
お問い合わせをお待ちしております。

 

コーティング公式サイトはこちら