車の板金塗装、車のきず・へこみの修理なら佐藤自動車へ【東京・神奈川】

車の板金塗装・車の修理なら佐藤自動車【東京・神奈川】

板金塗装・傷修理事例

アウディA3のドア・フェンダーの凹み板金修理。修理方法で金額が違う理由を解説

アウディの「A3」のドアとフェンダーに傷と凹みがあります。修理する方法によって金額が違うの?技術者のレベルによって仕上がりが違うの?

新車のように綺麗に修理する場合と
簡易的に修理する場合とでは全く修理方法が違います。

あなたは何をどこまで求めますか?

ぜひ修理依頼の参考にしてください。

アウディA3、ドア・フェンダーの凹み傷、損傷状態

まず次の写真を見てください。

アウディA3、リアドア・リアフェンダー傷の状態

左のリアドアとリアフェンダーに「擦り傷」があるように見えます。

「なぁ~んだ、大したことないんじゃないの?」

とか

「ただのちょっとした傷じゃん」

と感じると思うんです。

アウディA3の凹みを見てみましょう

でも、次の画像を見てください。

アウディA3の凹みを見てみましょう

少し後ろから見てみると、、、
リアドアの部分は小さいですけど、リアフェンダー(リアクォーターとも言います)が、結構凹んで内側に入ってしまっています( ;∀;)

真横からパッと見た感じは、
前から後ろ方向への擦り傷のようにも見えますが、実は広い範囲に力が掛かったことで、ピンポイントでガツンと凹むのではなく

「大きくゆがんでいる」

という凹みなんです。

では、どうしてこんな「大きなゆがみ」が起こるのかというと、リアフェンダーの方がリアドアよりも外側に出ているからなんです。デザイン的にリアタイヤは外側に出ていますから、リアタイヤをカバーする役割のリアフェンダーも同じように外側へ出てしまう。

だから、
リアドアはちょっとしか傷が付いていなくても、リアフェンダーはドアよりも外側へ出ているので、損傷が大きくなり凹みも大きくなるわけです(>_<)

アウディA3、ドア・フェンダーの凹み板金修理

では、いよいよ作業に入ります!

次の画像を見てください。

アウディA3、リアドア・リアフェンダーの凹み修理

元の塗装を剥がしているところです。
塗装を剥がしているので、塗装の下の鉄板がむき出しになっています。これを「板金」と言いまして、修理して塗装する部分をまずは表に出していく作業をやってます。

決して「傷と凹みの上から塗装して終わり!」なんてことはありません!!

で、

もともとのボディの色と違っている部分(剥がした部分)に注目してください。
色の違っている部分が、凹んでいた部分です。

1枚目、2枚目の画像で見た印象とかなり違うと思います。
「こんなに!?」というくらい広い範囲なんですが、凹みが影響している範囲をしっかり見極めずに見落とすと、後からプロが見たら

「あ~、少し凹んでるなぁ」

「修理したんだなぁ~」

「バランス悪いなぁ~」

とわかってしまうんです。

パッと見える凹みとか傷しか直さない工場だったり、技術力がそんなに高くないところだったりすると、こういう広い範囲に影響しているところを見落としてしまって、、、

「修理しました!」

みたいな感じに仕上がってしまうこともあるんです(>_<)
ただ、佐藤自動車では、しっかりと新車のように戻れば、お客様にも一番良いかなと考えていますし、

もしお客様が大切に乗っておられた車を売るときが来たとしても

「査定に響かない」

この方がお客様にとってすばらしいことだよね、と考えてこだわって作業しています(^^)

これはしっかりとお客様にいいものを提供したいというこだわりです。

参考価格「リヤフェンダー板金」

  • 激安店の板金費用→15,000円位
  • 格安店の板金費用→20,000円〜40,000円
  • 一般的な板金費用→40,000円〜60,000円
  • ディーラーの場合は交換になり20万円以上
    ※塗装費用は別途必要です

※全てにおいて金額によって仕上がりが決まるわけではございません。
安くても綺麗にしてくれる工場もあれば、高くても仕上がりが悪いお店もありますので、工場選びはご慎重にお願いいたします。

※しかし、30,000円以下の金額では綺麗に仕上がる事はないと思いますので、綺麗にご修理されたいようなら40,000円以上のお店が良いと思います。

アウディA3、ドア・フェンダーの成形

アウディA3、リアドア・リアフェンダーの成形

一つ前で塗装を剥がして、下地の鉄板をしっかり戻しておいた上に、パテをうす~く塗って形を少し整えます。

このパテの作業は、ホントに「うす~く」つけるのが基本です。

ということは、パテで凹みそのものを整えるのではなくて、まずは板金でしっかり形を整えてから、パテで微調整するという感じが正解です。

間違っても、パテで凹みを全部直すなんてあり得ません!!(+_+)

次の画像を見てください。

アウディA3、リアドア・リアフェンダーの成形

パテを削って形を少しだけ整えました。
そして、整えた上から透明のパテを塗って完全に固めています。

この「上から塗った透明のパテ」は、紫外線硬化型のパテと呼ばれているものでして、結構高価で高品質なものなんです。特徴としては、紫外線をあてることによって完全硬化しますから、後から形が崩れるなどの不具合が起きないので、私たちもお客様も安心できるので使っています。

確かにこの紫外線硬化型のパテは高いのですが、
いいもの、いい仕上がりをお客様にお届けしたいと思っているので、佐藤自動車では紫外線硬化型のパテは「必要」と考えています(^^)

アウディA3、ドア・フェンダーをさらに微調整

まず、こちらの写真をご覧ください。

アウディA3、リアドア・リアフェンダーをさらに微調整

リアドアを開けながら、リアフェンダーの形を整えています。
これは普通です。あたりまえです。

で、次の写真をご覧ください。

アウディA3、リアドア・リアフェンダーをさらに微調整

こっちはリアドアを閉めた状態で、ドアとリアフェンダーの隙間や、ドアとリアフェンダーの高さがぴったりか確認中です。

ここはしっかりと「段」が出ないようにしておきたい部分です。
新車と同じように見えるためには、こういった細かい部分を新車と同じように整えてあげないと、車がアンバランスな状態になってしまいます。

また、これ以外にも、今回は左側を修理しましたので

  • 右側と左側のバランス
  • 左側だけを見たとき
  • 売るときに査定に響かないかな

こういったことを考えながら、車全体のシルエットが新車と同じようになることをイメージしながら、車のまわりをぐるぐる歩いて確かめています。この車全体のシルエットを取り戻す作業は、意外に難しいものなんです(´・ω・`)

中には簡単に「ちゃちゃっ」とやっちゃうところもあると思いますが、佐藤自動車ではかなりここにこだわっています。

佐藤自動車の板金で最も重要視している部分です(^^)/

でも、、、お見積もりは高くなりません

こういうところは、正直言ってお客様にはわかるところじゃないのかもしれません。

でも、後々、プロが見たときに修理されていることがわからないように、佐藤自動車は仕上げたいんです(^^)

だから修理に結構な時間が掛かるわけですが、これは時間を掛けてでも、しっかりやっておきたいという、私たちのこだわりだと思ってください。

「でも、そんなこと言って、時間を掛けると見積金額より高くなっちゃうんじゃないの?」

こんな不安をお持ちかもしれませんが、佐藤自動車はそんなことはありません。

基本的には、お見積り通りにやらせてもらっていますので、ここは安心してください!

お客様に合わせた提案

お客様に合わせた提案ここまで見ていただいて、
「そこまでの修理は必要ないんだよね」
と思っている方もおられるでしょう。

そういう方は遠慮なく見積もりの時にスタッフへ

「別に、パッと見てわかんなければいいよ」

ってお伝えください(^^)

そうするとスタッフが

「こういうやり方がいいんじゃないですか~」

とか、作業の方法や金額から、あなたに合った方法をご提案させていただきます。

また、お見積りのときにスタッフが

「どこまで修理に求めてますか?」

と聞くこともあります。

佐藤自動車の場合ですと、4段階で聞くことが多くて

「4段階目の、完璧に修理したい」

「3段階目の、パッと見て、わかんなければOK」

「2段階目の、実は仕上がり気にしてなくて・・・」

「1段階目の、錆びなかったらOK」

こんなふうに答えてもらえると、最適なアドバイスをお伝えすることができます。仕上がり具合や査定の影響も含めて、どんどん質問してもらえるとうれしいです(^^♪

アウディA3、ドア・フェンダーの下地処理

板金で戻して、パテで微調整して、車全体のバランスを整えて、新車と同じようなシルエットが出来てきたら、そろそろ塗装の段階です。

でも、塗装の前に大事な処理が残っています。
その処理とは「サーフェサー」と呼ばれる、紫外線硬化型の下地処理剤をつけること。

下の写真を見てください。

アウディA3、リアドア・リアフェンダーの下地処理

ちょっと灰色がかった部分があります。
ここにサーフェサーを塗って、パテが塗装を吸い込まないようにしています。

このサーフェサー、
後の塗装の質にも影響してきますから、佐藤自動車ではあえて高いものを使っています!!(^^)

アウディA3、ドア・フェンダーの塗装

アウディA3、リアドア・リアフェンダーの塗装

車がすっぽり紙で覆われました。
塗装前に紙を貼って養生しておかないと、ほかのところに塗装がかかってしまうので、しっかりとマスキングすることは必須です。今回はリアドアとリアフェンダーに傷と凹みがありましたので、ここの部分以外をすっぽりと覆っています。

ここで見てもらいたいのが、
覆われていない部分の「ツヤ感」。

覆われていない部分の「ツヤ感」

これはわざと塗装前に「傷」をつけています!
だから、少しツヤ消しというか曇ったように見えているんです。

このように細かな傷をつけておくことで塗装が剥がれにくくなります。
傷による細かな段差があると、塗装と下地の密着度がアップするので、塗装の仕上がりが断然違ってきます。

ここをしっかりやっておかないと、後から「塗装が剥がれてきた~!」ということになります。

これではプロ失格ですからね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そして、傷をつけるときにも、佐藤自動車の場合「傷をつける機械」で削って、その後に少し細かい「2000~3000番のスコッチブライト」に水をつけて塗装を一度削り落としていきます。また、細かい場所のところはどうしても塗装が密着しづらいので、細かい歯ブラシなどを使って傷をつけて、塗装が剥がれないようにやっています。

このあたりの細かいところは、修理されるところによって違いますが、佐藤自動車の場合は、細かい部分も気をつかわせていただいています。

だから、
佐藤自動車は自信をもって「永久保証」という形で提供出来ています(^^♪

アウディA3、ドア・フェンダーの塗装完了!

塗装が完了した画像をどうぞ!

アウディA3、リアドア・リアフェンダーの塗装完了!

今までの画像とは「ツヤ感」が全く違っています。
この黒は「ブラックパール」という色なんですが、ブラックパールを塗装した上から「クリア」を塗装してツヤ感をだしているというこだわりです。

ショールームに置いてある新車のような輝き。

この仕上がりこそ、板金塗装の醍醐味です(^^)

アウディA3、リアドア・リアフェンダーの塗装完了!

さらに、佐藤自動車では塗料にもこだわっていまして、輸入車には輸入車で使われている「スタンドックス」という塗料を使っています。

スタンドックスは
メーカー指定塗料なので、佐藤自動車はメーカーさんとも全く同じなんです。

ですから、メーカーさんで

「メーカーじゃないと修理できないですよ」

「よそでやると塗装違いますよ」

「ぜ~ったい、色が合わないですよ~」

という、ちょっと脅しっぽいことを聞くこともあると思いますが、佐藤自動車はメーカーさんやディーラーさんと同じ作業をしたいと思っているので、こういったメーカー指定塗料を揃えてやっています。

佐藤自動車に持ってきていただくと同じ色になりますから、安心してご依頼ください。

そして、費用面でも、
メーカーさんやディーラーさんより安いですし、佐藤自動車は「永久保証」もついているので、安くて安心というダブルメリットを覚えておいてもらえるとうれしいです(^^♪

アウディA3、ドア・フェンダーの凹み修理完成

アウディA3、リアドア・リアフェンダーの凹み修理完成

いかがでしょうか。

この黒のツヤ感。
ツヤ感を出すためには、「磨き」という作業をするのですが、この磨きが結構難しいのです。

4~5行程くらいありまして、

  • 1行程:粗目で磨く
  • 2行程:中目で磨く
  • 3行程:細目で磨く
  • 4行程:極細目で磨く
  • 5行程:超微粒子で磨く

どんどんと磨き粉「コンパウンド」を細かいものに変え、ポリッシャーという道具で磨いて(削って)いきます。
ここまでやって、初めて新車と同じようなツヤ感と質感が出てくるので、ほとんど趣味みたいな気持ちでこだわってやらせてもらっています。

この後、お客様にも大変喜んでいただけましたので、私たちも安心してお車をお見送りすることができました(^^)

アウディの修理は佐藤自動車にお任せ下さい

今回のように
「外車を新車みたいに戻したい!」というご要望も安心してご依頼ください!

なかなか他ではこだわらないような細かな部分にこだわって、プロでも見抜けないような板金塗装を実感してもらえると思います。

キレイなスベスベお肌になって戻っていったアウディA3。

これからも大事に走ってもらえるとうれしいです(^^♪