「輸入車は、ディーラーでないとちゃんと直せないのではないか?」 このようにお考えの方は多くいらっしゃいます。 しかし、どうかご安心ください。 技術力のある修理工場なら、輸入車でもディーラーより安い費用で、しっかりと直すことができます。 今回は具体例として、当社・佐藤自動車でおこなった、フィアットのパンダというお車の修理...
今回は、アウディA6の修理事例をご紹介します。 右側のフロントドアおよびリアドアを交換して、後ろのパネルおよびリアフェンダーを板金しました。 非常に大きなへこみができてしまっていたため、今回はドアを新品に交換しました。 一方で、「事故車」にならないよう、当社・佐藤自動車だからこそできる工夫もおこなっています。 それでは...
今回は、リピーターのお客様からのご依頼をご紹介します。 BMWの「アルピナ」という車の修理事例です。 アルピナはちょっと特殊な車であり、 BMW の改造バージョンです。 普通の BMWと違うところは、「ストライプテープ」が入っているところです。 実は、このストライプテープは金額が高い素材で、10万円ほどかかります。 普...
傷や凹みが小さく見えても、プロの目で確認すると、予想以上に大きな損傷だった、ということがあります。 今回はその具体例として、ボルボV60の修理事例をご紹介します。 フロントドア、左のリアドアおよびリアフェンダーがへこんでしまったため、元のパーツを生かして直していきます。 たとえ凹みが見た目以上に大きかったとしても、技術...
車が傷ついてしまった場合、新品のパーツに取り替えるのが一番いい、とお考えではありませんか。 確かに、はじめから綺麗なものと交換すれば、手っ取り早く車も元どおりになる気がします。 しかし、新品と交換すると、高い費用がかかります。 さらに、「塗装」に関しては、「交換」でも「修理」でも、実はまったく同じ作業を行います。 それ...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 今回はホワイトが目に飛び込んでくる欧州生まれのワーゲンゴルフの板金塗装修理です。 この修理のポイントは、普通に修理すると「事故車」となり、お車の価値が下がってしまうところ。 しかし佐藤自動車は、そんな価値下落を許しません! (当然安全性は考え...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 今回は、スポーティーな中に風格を感じる、BMW1シリーズの修理をご紹介していきます。 今回のBMW1シリーズですが、 右側のフロント2カ所が修理する箇所となっていますが、修理の方法をきちんと考えると、安くて新車みたいになる実例です。 ぜひ、お...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 今回はBMW3シリーズの修理をご紹介させていただきます。 このBMWですが、 パッと見た感じは左のリアドアとリアフェンダーに大きめの凹み傷があるなという感じなんですが、よ~く見ると傷の感じがちょっと違うんです。 それではさっそく、 あまり見か...
音声でもご紹介してますので、聴きながら記事を見ると分かりやすいです(^ ^) 鮮やかな黄色が目を引く、遊び心とマッチョな雰囲気が絶妙なバランスのジープ。 もともとジープはアウトドアというか悪路を走り抜けるために生まれた車ですが、カラーが黄色になるだけで見た目もポップになり、街中にとけ込むオシャレな車に大変身しています!...
ポルシェ・ケイマン! バンパーの傷・凹み修理をするには、 「15万円!」 「高い!(>_<)」 高級な輸入車に乗っていると、ちょっとの傷や凹みでもすぐ何十万です! と言われてしまいますよね。 なぜそんなに高い修理代になるのでしょうか? 佐藤自動車なら、半額以上お安く修理できるのに! そんな、からくりも含めて...