「車を直すのに、こんなにお金がかかるなんて…!」
ディーラーさんに依頼しようとして、驚かれる方は少なくありません。
傷やへこみがついたお車をディーラーさんに持っていくと、「新品と交換」と言われます。
しかし、新品パーツに取り替える場合、費用面で大きな負担がかかります。
しかし、もともとのパーツを利用する「修理」であれば、半額という格安価格で直すことができます。
今回は具体例として、アウディA3の修理事例をご紹介します。
フロントバンパーおよび右側のフロントフェンダーの傷とへこみ、さらには、バンパーに切れも入ってしまったため、こちらを直していきます。
ディーラーさんに依頼すれば、間違えなく「交換」と言われてしまうような損傷でした。
一方、当社・佐藤自動車であれば、技術も材料すべてそろっているため、新品に交換せずに修理ができます。
それでは、さっそく見ていきましょう。
アウディ修理前画像で紹介
まずは、損傷状態の画像です。
色が変わって見える部分が、今回直していく箇所となります。
アップにした画像です。
黄色っぽいような、黒っぽいような傷がついてしまっていますね。
フェンダー修理の流れ
こちらも損傷状態の画像です。
注目していただきたいのは、タイヤの前にあるバンパーとフェンダーがくの字に折れているという店です。
逆くの字に折れて、内側に入り込んでしまっています。
その結果、フェンダーが中のほうへ押されてしまっているので、こちらを表に出してあげないといけません。
こちらは、バンパーを外して板金が終わったところです。
バンパーを外してからフェンダーを板金していきますが、その際、バンパーを何度も付けたり外したりを繰り返して、バンパーとフェンダーの隙間を調整していきます。
この作業は重要で、当社・佐藤自動車では、この隙間チェックにしっかりと時間をかけるようにしています。
隙間や高さが合っていなければ、目でパッと見たとき、修理された車だと分かってしまうからです。
こうなれば、査定のときにお車の価値が下がってしまいます。
当社では、査定に響かないように修理する、ということをメインに考え、作業をおこなっています。
こちらは、板金が終わったあとに、薄くパテつけたところの画像です。
完全硬化型のパテを塗って、研いで形を整えていきます。
パテを機械で削る、ということはもちろんおこないますが、機械で削ったあとは必ず人間の手で触りながら研ぎつけていきます。
アウディA3の場合、ボディーに綺麗なラインがあります。
他の箇所とラインが合っているかどうか、バンパーをつけて確認をしているということになります。
下地処理剤を塗装する準備として、他のところに塗装ミストは飛ばないように、マスキングペーパーで覆います。
その際は、ピタリとくっつけるのではなく、ペーパーを折り返して壁を作っておくのがポイントになります。
こちらが、下地処理剤を塗装したところになります。
ラインが綺麗に出ていますね。
このように、板金とパテ研ぎでラインを綺麗に形作ってから、下地処理剤ということになります。
下地処理剤を塗装したら終わりではなく、さらにここから細かく研ぎつけていき、微調整を繰り返します。
この段階でも、バンパーを何度も取りつけて・外してを繰り返します。
バンパー傷へこみ切れ修理技術
こちらは、バンパーの切れを、表側から写した画像になります。
切れている箇所については、繊維が入っているファイバー製のパテで形を整えていきます。
ファイバー製のパテはとても硬いものになるため、ぶつかってもビクともしません。
ぶつかる前よりも強いんじゃないか、というレベルになります。
こちらは、バンパーを裏側から見たところになります。
タイヤのところに、「ライナー」という泥除けカバーがボルトで止まる部分があります。
その部分が切れてしまっているということになります。
バンパーの切れは、樹脂型のボンドで止めます。
なぜファイバー入りのパテで止めないのかというと、バンパー自体が樹脂でできているからです。
ぐにぐにと折れ曲がることができるように、樹脂のボンドでくっつけます。
ファイバーパテをつけた箇所は、曲がるところではないので固くていい、というわけです。
内側も、しっかりボンドをつけます。
見えなくなるところになので、どういう風になっていても構わないといえば構いません。
しかし、当社では中まで塗装をかけて、綺麗に見える状態にしています。
こちらは、塗装前の段階を写した画像です。
下地処理剤(サフェーサー)を塗装して、しっかりと研ぎ終わって完璧な状態にしてから、塗装をおこないます。
マスキングペーパーで車全体を覆っていき、塗料やゴミが飛ばないようにするのが基本です。
こだわり塗装
こちらが、塗装が完成したところです。
当社では、スタンドックスブランドの「スタンドブルー」という水性塗料で塗装しています。
メーカー指定塗料となっていますので、ディーラーと全く同じような材料を使っている、ということになります。
ディーラーさんに行くと「うちで塗装しないと同じ色になりませんよ」と言われてしまう、というお話を伺うことがありますが、そんなことはまったくありません。
当社・佐藤自動車の場合は、ディーラーと同じ塗料を使っています。
さらに、「永久保証」もお付けしているため、ディーラーよりも保証が長いということになります。
バンパーも同じように、マスキングペーパーで囲っています。
コストを抑えるため、全部塗装するのではなく、半分くらいで止めています。
その際も、分かりづらいところで塗装を止めるようにしています。
なぜかというと、売るときに、査定の人に分からないようにするためです。
当社では、「査定に響かないようにすること」が、「完璧に直すということの条件」だと考えており、そのように修理をおこなっています。
こちらは、塗装が終わったところの画像です。
バンパーも、もちろんスタンドックスの水性塗料を使っています。
完全密閉型の塗装ブースで塗装することによって、均一で綺麗な仕上がりになります。
アウディ修理完成
こちらが、完成したところの画像です。
まるで新車のように、綺麗な状態に戻すことができました。
別の角度から写した画像です。
ラインや隙間を見ていただくと、どこが傷や切れがあったのか、まったく分からなくなっています。
半額以下で永久保証
今回は、アウディA3の修理事例をご紹介しました。
ディーラーであれば、間違いなくフェンダーもバンパーも両方交換になります。
当社の修理代と比べると、倍以上の金額がかかってくると考えられます。
しかし、たとえディーラーの半額だったとしても、新車のように綺麗になります。
また、査定にも響かないような修理になっているほか、永久保証もさせていただきております。
お客様には、ぶつかったことも忘れるくらい、今後も気持ちよくお車に乗っていただけます。
格安で、かつ完成度の高い修理をお求めなら、ぜひ佐藤自動車にお任せください!
お客様に寄り添う修理工場として、大切なお車をお預かりします。
お問い合わせをお待ちしております。